総合的な学習の時間で、1学期から取り組んできた、プロジェクト「片口のすてきをPRしよう」がカルタという形になり、完成しました。昨日、コミュニティセンターのセンター長さんに、カルタをお渡しして、センターに置いてもらうように代表の子供がお願いをしてきました。片口地区の魅力がたくさんつまった1枚に仕上がっています。本日、全校の子供たち(第一子)にも配布予定です。ぜひ、ご家庭で片口の魅力を感じながらカルタ遊びをしてみてください。



総合的な学習の時間で、1学期から取り組んできた、プロジェクト「片口のすてきをPRしよう」がカルタという形になり、完成しました。昨日、コミュニティセンターのセンター長さんに、カルタをお渡しして、センターに置いてもらうように代表の子供がお願いをしてきました。片口地区の魅力がたくさんつまった1枚に仕上がっています。本日、全校の子供たち(第一子)にも配布予定です。ぜひ、ご家庭で片口の魅力を感じながらカルタ遊びをしてみてください。
図画工作科で、身の回りのいろいろなでこぼこを見付けて、粘土で型押しをしました。壁の細かいでこぼこやいろいろなかごのでこぼこ等、上手に見付けていました。最後に、みんなでお気に入りのでこぼこを紹介しました。
1月27日(金)の午後、射水市役所にある射水市議会へ行き、子ども議会を体験しました。
議長や市長役等を決め、「環境を守り育てる条例」について、会議を行いました。また、議会の仕組みについての説明を聞いたり、議場等の見学をしたりしました。
なかなか訪れることができない場所へ行き、貴重な体験をしたことが、子供たちの学びとなりました。