投稿者「toneriko」のアーカイブ

2年生町たんけん②

 2年生は、11月10日に竹泉堂と消防分団に行ってきました。  竹泉堂では、お菓子作りのために研究を重ねておられることや、お店の歴史、お菓子の材料などについて教えていただきました。おいしそうなお菓子に興味津々で次から次へ … 続きを読む

カテゴリー: たんぽぽ・すみれ・さくら, 学年, 学校, 第2学年 | 2年生町たんけん② はコメントを受け付けていません

R6年 学習の発表会が行われました。

10月12日(土)に「笑顔を届けよう 心を一つに最高のステージへ ~片口っ子164人 みんなが主役~のスローガンの下、各学年、練習を重ね、身体表現や音楽、劇等を発表しました。堂々と演技する姿、大きな声で台詞を言う姿、きれ … 続きを読む

カテゴリー: たんぽぽ・すみれ・さくら, 学年, 学校, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 第4学年, 第5学年, 第6学年 | R6年 学習の発表会が行われました。 はコメントを受け付けていません

総合的な学習の時間(夢実現プロジェクト・パート1)

6年生は2学期、総合的な学習の時間にキャリアについて考える学習をしています。  10月16日(水)と10月30日(水)に2組のゲストティーチャーをお招きし、夢を実現するために大切なことを教えていただきました。  第1回は … 続きを読む

カテゴリー: たんぽぽ・すみれ・さくら, 学年, 学校, 第6学年 | 総合的な学習の時間(夢実現プロジェクト・パート1) はコメントを受け付けていません

R6年度 とねりこオリエンテーリングを行いました。

9月25日(水)、なかよし班で力を合わせて片口小学校から富山新港展望台までを歩く、とねりこオリエンテーリングを行いました。 6年生がリーダーとして先頭で歩いたり、ポイントで3年生がクイズを出題したりして、自分たちが住んで … 続きを読む

カテゴリー: たんぽぽ・すみれ・さくら, 学年, 学校, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 第4学年, 第5学年, 第6学年 | R6年度 とねりこオリエンテーリングを行いました。 はコメントを受け付けていません

スマホ・ネット安全教室

9月12日(木)に4・5・6年生を対象にしたスマホ・ネット安全教室を行いました。講師にNTTの方と人権擁護委員をお招きして、SNSの発信でどのようなリスクがあるのかや、情報を上手く活用していためにどうしていくべきかを話合 … 続きを読む

カテゴリー: たんぽぽ・すみれ・さくら, 学年, 学校, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 第4学年, 第5学年, 第6学年 | スマホ・ネット安全教室 はコメントを受け付けていません