-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
県西部 生活科・総合的な学習の時間部会(初年度)研究会「固定ページが開けない方はこちらを参照ください」
カテゴリー: パスワード
県西部 生活科・総合的な学習の時間部会(初年度)研究会「固定ページが開けない方はこちらを参照ください」 はコメントを受け付けていません
特別な道徳の授業(4年生)
今日の道徳は、いつもの授業とは少し違って・・・。
テーマは「友情」。
資料を読んだ後、27人全員が
「友達」という存在について思うことを発表をしました。
「一緒にいるとすごく楽しい」
「困ったときに相談できる」
「家族と同じぐらい大切」
「人生に必要な存在」
「宝物」

そして、ある「詩」を読み、
いいなと思う言葉や共感できる言葉を紹介し合いました。

そして、授業の最後・・・
クラスのある友達から告げられる「転校」の言葉。

授業で取り扱った「詩」は曲になっています。
北川悠仁さん作詞・作曲の「友~旅立ちの時~」を聴きながら、
その友達と過ごしてきた日々を思い出し、涙が止まらなくなる人も。

一緒にいられるあと少しの時間を大切にしようと、一人一人が誓いました。
カテゴリー: 第4学年
特別な道徳の授業(4年生) はコメントを受け付けていません
水の温まり方を調べよう(4年生)
理科では「ものの温まり方」を学習しています。
今日は、ビーカーの水が温まる様子を調べました。
コーヒーの出し殻を入れて水の対流を観察したり、

示温インクを入れて温度変化の様子を調べたりしました。

目に見えて分かる実験の結果に、歓声が上がりました。
やっぱり実験って楽しいね♬
涙、涙の「2分の1成人式」(4年生)
本日は、ご参観ありがとうございました。
子供たちが創り上げた式は、いかがだったでしょうか。


会場の隅で見守りながら、
みんなの純真な心に、胸が熱くなりました。
☆☆ みんな、本当にステキな時間と感動をありがとう ☆☆

「2分の1成人式」招待状(4年生)

家族のことを思い、心を込めて作りました。

本日、子供たちが招待状を渡す予定です。
招待状は、学習参観当日にお持ちください。

カテゴリー: 未分類
「2分の1成人式」招待状(4年生) はコメントを受け付けていません