-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
月別アーカイブ: 2021年11月
収穫したお米がおにぎりに!(5年生)
今日の学習参観では、5年生が育て収穫した「稲田米助(米の名前)」を使ったおにぎりが出されました。 先日、収穫したお米64㎏からおにぎりに使用する全校児童分のお米を分けました。みんなで少しずつ袋に入れ替え、20㎏測り取 … 続きを読む
カテゴリー: 第5学年
収穫したお米がおにぎりに!(5年生) はコメントを受け付けていません
学習参観 11月20日(土)
学習の成果を発表する形式の活動で、よい緊張感を感じながら一生懸命がんばる子供たちの姿が見られました。本日は、ご参観ありがとうございました。
カテゴリー: 学校
学習参観 11月20日(土) はコメントを受け付けていません
4年生 校外学習
11月18日(木)、富山市科学博物館と富山市民俗民芸村へ校外学習に行ってきました。 久しぶりの校外学習、待ちに待った校外学習ということもあり、出発前からとてもワクワクした様子の子供たちでした。 科学博物館では富山県 … 続きを読む
カテゴリー: 第4学年
4年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
校外学習 in 五箇山(5・6年生)
5・6年生合同で五箇山へ校外学習へ行ってきました。 「道の駅たいら」では、和紙すき体験とたいら郷土館の見学をしました。和紙作りでは、和紙の飾りを選んで、絵はがきを3枚作りました。和紙をすくときは、傾かないように慎重に … 続きを読む
町の人にインタビュー(2年生)
生活科の学習で町探検に行ってきました。今回は、一人ずつ町の人にインタビューをすることで、片口の町についてもっと詳しくなり、片口のすてきを見付けようと張り切って出かけました。 中山食堂では、メニューの多さに驚き、51年 … 続きを読む
カテゴリー: 第2学年
町の人にインタビュー(2年生) はコメントを受け付けていません